【とうもろこしの茹で方あり】大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこしを茹でてみた。

【とうもろこしの茹で方あり】大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこしを茹でてみた。 簡単レシピ
当ページのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

大地を守る会から、「くらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)」が届きました。

「とうもろこし」は、ただ茹でればいいと思ってる方が多いのではないでしょうか?

「とうもろこし」は茹で方で、食感やジューシーさが変わってくるのです。

今回は、美味しいとうもろこしの茹で方をまとめてみましたので、みなさんと共有できたらと思います。

最後には、大地を守る会の「くらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)」のレビューもあります。

とうもろこしの美味しい茹で方を4つ紹介。

私も、とうもろこしは、ただ茹でれば良いと思っていました。

しかし、いろいろ調べてみると、ちょっとの工夫で美味しくなるということが判明しました。

その茹で方は何種類かあるので紹介していきます。

とうもろこしの茹で方
  1. 水から茹でて沸騰させる
  2. お湯から茹でる
  3. フライパンで蒸し焼きする
  4. 電子レンジで加熱する

それでは、茹で方をそれぞれ見ていきましょう。

1.水から茹でて沸騰させる

今回私が実践したのがこの茹で方です。

一番定番な茹で方ですね。

この茹で方は、みずみずしくふっくらした食感になります。

水から茹でて沸騰させる
  • STEP1
    とうもろこしの皮を剥く

    薄皮を1〜2枚残して皮を剥きます。
    皮を残した方が茹でても水分が飛びにくく、ジューシーになります。

    とうもろこしの皮をむいている
  • STEP2
    とうもろこしを水の入った鍋に入れる

    鍋にとうもろこしを入れ、水がとうもろこしの表面を覆うくらい入れます。

  • STEP3
    塩を入れる

    塩を、水に対して3%くらい入れます。

    鍋に塩を入れる
  • STEP4
    火にかける

    鍋を強火にかけ、沸騰したら中火にして5分茹でる。

  • STEP5
    火を止める

    火を止め、粗熱が取れるまでそのままおいておく。

  • STEP6
    完成

    粗熱がとれたら、鍋からとうもろこしを取り出して完成です。

    お皿の上の茹で上がったとうもろこし

2.お湯から茹でる

今度は、水から茹でるのではなく、お湯から茹でます。

シャッキっと食感になるのが特徴です。

お湯から茹でる
  • STEP1
    とうもろこしの皮を剥く

    薄皮を1〜2枚残して皮を剥きます。皮を残した方が茹でても水分が飛びにくくなります。

  • STEP2
    鍋に水を入れて塩を入れる

    鍋にとうもろこしを入れて、塩を水に対して3%くらい入れます。

  • STEP3
    鍋を火にかける

    水の入った鍋を火にかけて、沸騰まで待ちます。

  • STEP4
    とうもろこしを入れる

    沸騰したら、とうもろこしを入れます。
    鍋にとうもろこしを入れる時は、熱湯の飛び跳ねに注意してください。
    3〜5分茹でたら、火を止め、そのまま粗熱を取りましょう。

  • STEP5
    完成

3.フライパンで蒸し焼きする

今度は、フライパンで蒸し焼きにします。

フライパンで蒸し焼きする
  • STEP1
    フライパンに水を入れる

    とうもろこしが入る大きさのフライパンを用意してください。
    フライパンに、1〜2cm程度水を入れる。
    水を入れたら、火にかけ沸騰させます。

  • STEP2
    とうもろこしを入れる

    沸騰したら、とうもろこしを入れ、塩を小さじ1程度ふりかけます。

  • STEP3
    蒸し焼きにする

    中火にかけてふたをします。
    7〜8分蒸し焼きにします。

  • STEP4
    粗熱をとる

    時間がたったら、ふたをしたまま粗熱をとります。

  • STEP5
    完成

    粗熱が取れたら完成です。

4.電子レンジで加熱する

今度は、一番簡単な方法です。

時間がない時は実践したいですね。

電子レンジで加熱する

電子レンジで加熱する
  • STEP1
    とうもろこしをラップに乗せる

    広げたラップにとうもろこしをのせ、塩をふりかける。

  • STEP2
    ラップで包む

    しっかりとラップで包みます。

  • STEP3
    レンジで加熱

    耐熱皿に乗せ、レンジに入れます。
    600wで5分加熱します。

  • STEP4
    粗熱をとる

    ラップに包んだまま粗熱をとる。

  • STEP5
    完成

    粗熱がとれたら完成です。

大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)の詳細

写真は、実際に大地を守る会から届いたとうもろこしです。

大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)の詳細

粒がしっかりしていて、丁寧に育てられたことがわかります。

栽培期間中節減対象農薬不使用とは、大地を守る会の栽培基準で、栽培期間中節減対象農薬(節減対象農薬とは、化学合成農薬のうち有機JAS規格では使用不可な農薬)不使用(購入種苗を除く)の農産物です。

くらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)の詳細
栽培方法栽培期間中節減対象農薬不使用
生産者くらぶち草の会
生産地群馬県産
価格1本482円(税込)※定期会員は430円(税込)

大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)をレビュー

実際に私が食べた感想を書いていきます。

粒がキレイ

なんといっても粒がキレイなのが視覚的に食欲をそそりました。

粒のひとつひとつが大きく、しっかりと身が詰まっています。

実食

茹でて実際に食べてみると、

シャキシャキ感がありながら、みずみずしくシューシーな味わいでした。

噛んだ瞬間に、『あまい!!』と感じるほど甘味が強かったです。

噛み続けて行くと、甘みに負けないくらい、とうもろこしそのものの味わいがしっかりと感じられました。

このとうもろこしは大地を守る会で購入可能です。
旬の美味しい食材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」 で定番商品のお試しもできます。

まとめ

今回は、大地を守る会の「とうもろこし」を使用して、茹で方の紹介と実際に食べたレビューをしました。

茹で方によって、食感や味が変わるので、食べ比べてみるのも楽しそうですね。

くらぶち草の会のとうもろこし(栽培期間中節減対象農薬不使用)は、今まで食べた中で一番「甘い」と感じるものでした。

皆さんも一度試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました